Sentences — 169 found
-
jreibun/2511/1
- しんじん新人 マラソン選手が
- はつ初 レースを
- とちゅうきけん途中棄権 することとなってしまった。
- とうじつ当日 、予想以上に気温が高くなり、
- おりかえしてん折り返し点 を過ぎたあたりで疲労が
- きょく極 に
- たっ達して しまったらしい。
A rookie marathon runner had to withdraw halfway through his first race. The temperature was higher than expected on the day, and he seemed to hit the wall shortly after the turnaround point. — Jreibun -
jreibun/2511/2
-
小学校では理科の授業で
- じしゃく磁石 の
- きょく極 の性質について学習する。
In elementary school, students learn about the nature of magnetic polarity in science. — Jreibun -
jreibun/2512/1
-
子どもの頃、よく父と
- ふたり二人 でドライブした。父が好きだったジャズのスタンダードナンバーの
- きょく曲 を聴くと、今でもその頃のことを思い出す。
When I was a child, my father and I used to drive together. I still recall those days when I listened to his favorite standard jazz numbers. — Jreibun -
jreibun/4031/1
- ことし今年
- もっと最も はやった
- ジェイポップJ-POP の
- きょく曲 はアニメの
- しゅだいか主題歌 になった
- きょく曲 で、特に
- じゅうだい10代 の若い
- せだい世代 から支持を得ている。
The most popular Japanese pop song this year is an anime theme song and is particularly liked by the younger generation aged between 10 and 19. — Jreibun -
jreibun/4458/2
-
音楽サイトで好きな音楽を
- にさんきょく2、3曲 聞くと、同じようなジャンルの音楽が
- つぎつぎ次々と
- じゅず数珠つなぎ で紹介される。
- この好み に合った
- きょく曲 をすすめてくれるのは助かるが、聞く音楽が
- かたよ偏って しまう不安もある。
When you listen to two or three songs you like on a music website, music of similar genres is then introduced one after another. While it is helpful to have the site recommend songs that match your taste, there is a concern that the music you listen to and your taste in music may become restricted or biased. — Jreibun -
jreibun/8238/4
- じっか実家 に保管されていたビデオテープの
- なかみ中身 が気になり、再生専用のビデオデッキを買ってきた。
I was curious about the contents of the videotapes stored at my parents’ house, so I bought a VCR solely for the purpose of playing back those videos. — Jreibun -
jreibun/8249/1
- ひところ一頃 、
- まち街 でよく流れていた
- きょく曲 を、
- はんとし半年 ぶりぐらいにテレビで聞いた。
It was the first time in about six months that I had heard that song on TV; there was a time when it was often played in the city. — Jreibun -
jreibun/8294/1
- ごじ5時 になると、子どもたちに帰宅を
- うなが促す
- どうよう童謡 のメロディがスピーカーを
- とお通して
- まちじゅう町中 に
- ひびきわた響き渡る 。
At five o’clock the melody of a nursery song urging children to return home echoes through the speakers throughout the town. — Jreibun -
jreibun/8331/3
-
学校の
- おんがくかんしょうかい音楽鑑賞会 で、
- かわ川 の
- げんりゅう源流 から
- たいが大河 に流れ出るまでの
- じょうけい情景 を
- びょうしゃ描写して いる
- きょく曲 を聴いた。
At a school music appreciation concert, I heard a piece of music that describes a scene in which water runs from the headwaters through to a large river. — Jreibun -
jreibun/8238/5
- がっきょく楽曲 の
- せかいかん世界観 を表現したミュージックビデオ、いわゆる
- エムブイMV の再生回数は、
- きょく曲 の人気指標の
- ひと一つ になっている。
The number of views of a music video, or MV, which represents the theme of a song, is one parameter of the song’s popularity. — Jreibun -
jreibun/8294/2
-
見るともなしにテレビを見ていたら、流れてきた
- きょく曲 の歌詞が
- こころ心 に
- ひび響いて 、思わず
- なみだ涙 がこぼれた。
While I was watching TV in a cursory manner, the lyrics of a song that came on affected me deeply, and I couldn't help but burst into tears. — Jreibun -
139158
- むら村
- の
- ゆうびんきょく郵便局
- まで 1
- キロ
- た足らず
- だった 。
It was less than one kilometer to the village post office. — Tatoeba -
142108
- きって切手
- は
- どの
- ゆうびんきょく郵便局
- でも
- か買える 。
You can buy stamps at any post office. — Tatoeba -
142401
- むかし昔
- は
- その
- かど角
- に
- ゆうびんきょく郵便局
- が
- あった 。
There used to be a post office on the corner. — Tatoeba -
142434
- むかし昔
- そこ
- の
- かど
- に
- ゆうびんきょく郵便局
- が
- あった 。
There was a post office on this corner once. — Tatoeba -
144580
- ひと人
- の
- もの物
- を
- あず預かって
- おいて 、「
- な無く
- しました 、
- すみません 」
- で
- す済まそう
- という
- ゆうびんきょく郵便局
- がわ側
- の
- しんけい神経
- が
- りかい理解
- できない 。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it. — Tatoeba -
146878
- こづつみ小包
- を
- だ出し
- に
- ゆうびんきょく郵便局
- へ
- いってき行って来た
- ところ
- だ 。
I have just been to the post office to send a parcel. — Tatoeba -
148680
- と取り
- に
- おいでになる
- まで
- にもつ荷物
- は
- ゆうびんきょく郵便局
- で
- ほかん保管
- します 。
The parcel will be kept at the post office until you call for it. — Tatoeba -
150293
- つぎ次の
- きょく曲
- は 「ウィアーザワールド」
- です 。
Coming up next is "We are the world." — Tatoeba -
150753
- じむきょく事務局
- は
- わたし私の
- がんしょ願書
- を
- うけと受け取っていない
- と
- でんぽう電報
- で
- し知らせて
- きた 。
The office telegraphed that they had not received my application. — Tatoeba